こんにちは。デンタコスです。
前回、久々のブログで今年は野球アイテムについて取り上げていくことを述べました。
少しづつやっていきたいと思います。
以前、元メジャーリーガーであるロブ・バトラー、リッチ・バトラー兄弟が経営しているベースボールアカデミーに行ってきました話をしましたが、また行ってきました。
今回は弟のリッチ・バトラーも居り、兄弟二人からの指導をもらいました。
お兄ちゃんロブ・バトラー。
弟リッチ・バトラー。
初の弟リッチの登場でしたが、彼ほとんど指導してくれませんでした。笑
彼が唯一言ってくれたことは、「ボールの上面を見ろ。」以上
指導の方は、もっぱらお兄ちゃんまかせなんですかね。
リッチ・バトラー。指導はほとんど受けませんでしたが、しっかり写真は撮る。
今回着ていったTシャツはこちら。
最近2年働いた会社をやめたのですが、その際に記念にプレゼントして頂いた野茂Tシャツ95年製。
94年から続くストライキが開けた95年、野茂英雄のトルネード旋風で球界人気が復活。ノモマニアが大量発生し、野茂ブームが巻き起こった95年、当時のものです。
これは大事にします。
Photo by JCBLP
話は変わりますが、以前取り上げた日系カナダ人の高校生のRoyce Ando君の所属しているチームがトロント・ブルージェイズと試合をしたようです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150316/k10010016911000.html
その記事のリンクを張っておきます。
その試合では川崎選手も出場し、記念にバットをもらったみたいです。
ちなみにRoyceは英語名で大賀が日本名です。さらなる彼の活躍に期待です。
今回は以上です。
野茂Tシャツが出たとこで次回は野茂グッズについて取り上げましょうかね。
ではまた次回。
Tシャツ, ベースボールファッション, 野球教室, 野茂英雄
更新楽しみにしてます!